オート麦(からす麦)のふすまです。
ロールド・オートに混ぜたり、パンやパンケーキの種に加えたり、
ご飯に混ぜて炊くこともできます。
海外でオーガニック認証。アメリカ産。
オートは昔から心臓のための穀類といわれてきていましたが、最近の研究で血中コレステロール値を下げる力のあることが確かめられています。
とくにその力が強いのはふすまの部分(オート・ブラン)で、これを毎日1/2カップとると、短期間で悪玉のLDLコレステロールが平均20%減少すると報告されています。一方、善玉のHDLコレステロールはその間に、逆に15%増加するのです。
オートの研究で知られる米国ケンタッキー医科大学のジェイムズ・アンダーソン博士は、ロールド・オートのコレステロールを下げる力はオート・ブランの約2/3くらいだと報告しています。
コレステロールを下げる力は、日常の食事で摂る食品の中ではオート・ブランがトップですが、博士はオート・ブランとロールド・オートを混ぜて使うのをすすめています。そのほうが食べやすいからです。
アンダーソン博士自身は、オート・ブランとロールド・オートを混ぜて水煮したものを、毎日大きな深皿一杯、その上にレーズンを散らし、脱脂乳(スキム・ミルク)をかけて食べているそうです。
》オートブランのミニ情報はこちら
》オートブランもつかえる「水煮」のレシピはこちら
》オートブランもつかえる「そば粉のパンケーキ」のレシピはこちら
|